玉川 ナダレ沢

6/24・25で日帰り飯田2本の計画に参加した。シーズン初飯田に緊張していたが、前日塑行した片貝沢~藤倉沢は穏やかな沢だったので、ナダレ沢はお昼前に下山しちゃうかもっと、あまり期待はしていなかった。 入渓してみると、水は …

山行最終日:2017年6月25日
山域: 同行者の記録
地形図:長者原・小国

玉川 片貝沢~藤倉沢

道の駅関川で前泊。国道を通るトラックの音が意外とうるさい。何となく寝不足気味で朝を迎える。朝食後、県境を越えて玉川沿いの県道を片貝集落まで進み、片貝沢、藤倉沢のちょうど中間点辺りの路肩に駐車して身支度を整える。 入渓点ま …

山行最終日:2017年6月24日
山域: 同行者の記録
地形図:小国

大石川 黒手沢~滝倉沢

29日(雨のち曇り) 前泊地で朝を迎えると雨が降っている。出る頃には上がったので一安心と思いきや大石ダムに着く頃には再び雨脚が強くなる。小一時間ほど待機して小雨になったところで出発を決める。出発する頃には雨は上がる。途中 …

山行最終日:2016年10月30日
山域: 同行者の記録
地形図:安角・えぶり差岳

実川 大持場沢~馬取川

22日(晴れ) 実川沿いを東西に走る林道沿いの駐車場(トイレあり)に車をデポし、万治峠に向かう林道を歩く。8:50に赤い橋を渡り実川を対岸に渡る。すると、北東にトラバース出来る仕事道(植林帯にはこういう道がある可能性が高 …

山行最終日:2016年10月23日
山域: 同行者の記録
地形図:日出谷・飯里

内川 つぼけ沢~黒石沢

10日晴れ 秘湯泡ノ湯温泉の前を過ぎ、中ノ俣川を渡ると林道ゲートがある。手前に車を停め、準備を整え出発する。しばらくは林道が続く。途中の横岩沢に釣師と思われる車とテントが3張、林道終点にも車とテントがあった。さらに続く山 …

山行最終日:2016年9月11日
山域: 同行者の記録
地形図:長者原・飯豊山

滝川 赤石沢

3日 前夜は道の駅いいで泊。情報コーナーの電気が一晩中煌々とついているが、河川敷に沿った通路側ではあまり気にならない。静かで前泊には向いた場所だ。翌朝は、山都から川入へ向かう。途中、長島さんが路肩に停車。何だろうと思った …

山行最終日:2016年9月4日
山域: 同行者の記録
地形図:岩倉・飯豊山

大白布沢タカツコ沢~穴沢

27日小雨 川入へ向かう道沿いに無人の野菜直売所があり、特産のアスパラがあるかどうかチェックするのが恒例となっている。今日はどうかな・・・とのぞいて見るとたくさん並んでいる。アスパラ2束とミニトマト1袋を仕入れる。 昨夜 …

山行最終日:2016年8月28日
山域: 同行者の記録
地形図:大日岳・川入

北股川

11日: また来たぜ加治川治水ダム。遡行の準備をしていると他のパーティが準備をしている。聞けば飯豊本流との事。もう1パーティが同じ北股に入渓しているとの事。双方、飯豊ではメジャーな沢なんだろう。誰が行っているからどうとか …

山行最終日:2016年8月13日
山域: 同行者の記録
地形図:二王子岳・飯豊山

長走川 大面沢鈴ヶ滝沢~杉ノ沢下降

長走川は飯豊の南に位置し、烏帽子山の南面から流れ、新谷川と名を変え、阿賀野川に交わる。大面沢は長走川の中流域で右岸から入る支沢で蒜場山を水源とする。アプローチは水沢川林道で入っていくのだが、クルマでどこまで入れるかがポイ …

山行最終日:2016年7月31日
山域: 同行者の記録
地形図:蒜場山

白川 にしたき沢

仕事の都合により金曜夜発ができず、同じく土曜夜発となった鎌田さんと大日杉小屋へと向かう。新宿西口を19時過ぎに出発したが、新鶴のスマートICを出たのが23時。川入から飯豊トンネルを抜け、大日杉に到着したのは24時30分に …

山行最終日:2016年7月24日
山域: 同行者の記録
地形図:岩倉・飯豊山