内ノ倉川 伊蔵沢

内ノ倉川・伊蔵沢は焼峰山北面に端を発し、幾多の滝を掛けつつ流下する小渓流である。前衛で規模が小さいとはいえ、ゴルジュがあって滝も多くなかなか面白みがある沢だった。沢床まで灌木帯が降りてきているので、巻きのルート取りも難しくはない。

金曜夜、長島号で関越道をひた走り豊栄SAで泊。やはり飯豊は遠く、都心から4時間はたっぷりかかる。事前に酒を仕入れるのを忘れ、アルコールなしの夜となってしまったが、たまには休肝日ということで強引に納得し炭酸飲料をぐびぐび飲んで寝る。

翌日は内の倉湖の水谷公園に車を止め、雪解けと降雨で増水した本流を見つつ約30分の林道歩きで伊蔵沢着。出合は何ということもない小さな流れ。水もやや茶色く濁っていて美しくない。伊蔵沢にかかる橋から斜面を下って入渓すると、嬉しい誤算か早速ゴルジュとなり、2段7m滝がかかる。左壁から登るがちょっと癖がある。次の3m滝も左壁から登り、いったんゴルジュを抜けると登れそうもない逆層気味の10m滝に出会う。左岸から巻くが、残置のロープと踏み跡があり、結構人が入っているようだ。ただ、以降はあまり残置物や踏み跡を目にしなかったので沢屋のものかは定かでない。続く5m滝は左壁から登れそうだったが微妙そうなので、これも左岸から巻く。さらに6m斜瀑、2段13mと続き2条3mのCS滝は濡れるのを嫌って左岸巻き、適当な下降点がなかったので10mほど懸垂して沢に戻る。少し先には高さ10mほどもある雪塔が残され、傍らに15m滝が落ちる。この雪渓の山側を絡み、泥っぽいルンゼを登って滝をクリアする。さらに小滝は続き、Co540右岸枝沢を分けた先に3段40m滝、登れそうもなく左岸巻き。Co670右岸枝沢出合にはたっぷりと雪渓が残され、切れ目には15m滝が落ちている。雪渓から左岸に取り付いて巻く。沢の傾斜は増し、連続する滝を越えていくと最後に多段60mの幅広滝がド~ンと構えている。全体にのっぺりしており、ザイルを出せば登れなくもなさそうだが、先ほどから断続的に降雨となって寒いので早々に左岸を巻いて滝頭へ。滝場はここで終わり、平坦になった沢筋を少し登って左岸の藪をこぐこと少しで登山道に出る。雨は土砂降りとなり、予定していた赤倉岐沢下降をする気になれないので登山道経由で下ることになった。途中2組のパーティとすれ違い、Co550の赤倉岐沢下降点に着くころには雨はほぼ止み、林道を歩いて車に戻ると晴れ間がのぞいていた。

山行最終日:2014年6月14日
メンバー:長島(L) 井谷
山域: 同行者の記録
山行形態: 沢登り
コースタイム:
地形図:上赤谷
報告者:井谷